お坊さんによる無料の定期法要サービスのご案内

当店の新型コロナウイルス感染予防への
取り組みはコチラをご確認ください

現在、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行は収束傾向にありますが、当店のお客様をお迎えする従業員は、マスクの着用、直前の検温、及び手指のアルコール消毒を徹底しており、また風邪症状などの体調不良を認める従業員は出勤停止としておりますので、どうぞご安心ください。

「ゆたかに粉骨」では定期法要を行なっておりますので、ご希望のお客様にはオンライン中継にて無料でご参加いただけます。

こちらのサービスは、ゆたかに粉骨のサービスをご利用いただいたお客様のみの対象です。

「お家で供養プラン(粉骨付き)」や「粉骨プラン」ご利用で散骨前のお客様にもオススメです。

ご自宅にある故人様のご遺骨への読経も行うことが可能です。

また散骨プランのお客様も故人様を偲ぶお時間をお過ごしいただけます。

オンラインビデオチャットツール(Zoom)で、ゆたかに粉骨提携の寺院(八宗兼学緑楽寺)とゆたかに粉骨事務所をつなぎ、別カメラから供養の中継を行います。

ご希望のお客様は定期法要を希望したい旨を電話、お問い合わせ、LINEからご連絡くださいませ。

その際に定期法要の次回の実施日と流れにつきましてお知らせいたします。

当日はスマートフォンやパソコンから中継をご覧いただきます。
故人様のご遺骨があるお客様はお近くに置いてあげてください。

散骨プランのお客様は故人様のお写真や好きなものなどご用意くださいませ。

和尚 山岡 大悟のプロフィール

和尚 山岡大悟(やまおか だいご)

氏名 山岡 大悟(やまおか だいご)
生年月日 平成10年1月17日
出身地 埼玉県加須市
経歴 定泰寺住職、太芳寺住職
好きな言葉 清く正しく美しく

和尚 瀧本光賢のプロフィール

和尚 瀧本 光賢(たきもと こうけん)

氏名 瀧本 光賢(たきもと こうけん)
生年月日 昭和26年1月29日
出身地 高知県宿毛市
経歴 昭和49年 得度
昭和52年3月 真言宗豊山派教師任名
平成19年3月 八宗兼学緑楽寺(横浜市南区大岡)副住職就任
好きな言葉 人間 四十、五十は赤ん坊、六十過ぎて一人前、七十、八十働き盛り、九十過ぎたら後継者へ。

疑問は解決されましたか?お電話ですぐに疑問を解決する

粉骨サービスお問い合わせ専門ダイヤル

▼【担当】宮永 お電話で「粉骨の件」とおっしゃってください!

お問い合わせ
専用ダイヤル

050-7115-0421

モバイル
スマホ
PHS 可

▲【担当】宮永 お電話で「粉骨の件」とおっしゃってください!

年中無休7時~22時

最短即日見積もり・現地調査は完全無料

ゆたかにでは、年間700柱の遺骨をお預かりしておりますが、お客様のご要望にはすべて対応するがモットーです。

他社様で断られたご要望がありましたらご遠慮なく私どもにご相談くださいませ。

Copyright © 2010-2025 ゆたかに All Rights Reserved