墓じまいの費用の決まり方

墓じまいを発注するなんて、多くの人にとって人生に一度あるかないかですよね。

親族や友人に葬祭業界の方がいればいざしらず、はじめての墓じまいはわからないことばかりだと思います。

そこで大切なのが、墓じまいがどんな工程で行われていて、各工程にいくらのお金がかかるのかの目安を知っておくことです。

目安を知っておくことで、見積もりをもらったときに業者に対して交渉しやすくなりますし、余計なお金を払わずに済みます。

ということで、ここでは一般的な墓じまいに必要な工程とその平均費用を紹介していきますね。

改葬許可申請手続き代行費用(平均的な相場:3~4万円)

改葬許可申請手続き

墓じまいの工事を行う前には、墓地の管理者、墓地の管轄の役所と打ち合わせを行い、必要書類を取り寄せ、書類の提出を行う必要があります。

書類のやり取りが郵送で対応可能な墓地、役所の場合、ゆたかに墓じまいでは原則として無料で対応しております。

墓じまい後、海洋散骨をされる場合は、自治体、墓地によって申請が必要です。

改葬許可申請が郵送で対応できない場合は出張費用がお見積もりに含まれます。

※エリアや墓地、自治体の書類の提出方法によってはお客様にお願いする場合もございます。

閉眼供養の費用(平均的な相場:3~5万円)

墓じまいの工程-僧侶による読経

墓じまいの前には閉眼供養(浄土真宗の場合は遷仏法要といいます)を行います。

お墓が寺院にある場合は住職が行います。

霊園、共同墓地、私有墓地の場合、ゆたかに墓じまいにて僧侶の派遣が可能です。
どの宗派でもご依頼いただけます。

また、寺院以外の墓地の場合は、閉眼供養を行わない方もいらっしゃいます。

ざまざまな事情もございますので、閉眼供養は必ずしも行う必要はありません。

ゆたかに墓じまいでは、閉眼供養を行わずとも墓じまい可能です。

離檀の費用(平均的な相場:3~15万円)

離檀の費用

離檀は寺院の檀家になられている方のみが対象です。

ただし、寺院とのお付き合いをやめる際に離檀料が必要なこともあります。

寺院によっては、離断料が不要な場合もあるので寺院にご確認くださいませ。

墓石の解体作業費用(平均的な相場:1㎡未満9万円~)

墓石の解体作業費用は基本的にお墓の敷地の広さによって変動します。

また、以下の条件に当てはまる場合も金額が上下します。

クレーン車の使用可否

クレーン車の使用

お墓の近くに広い公道がある場合、クレーン車を使って墓石本体や外柵カロートなどの石材を吊り上げて運搬します。

霊園には広い公道があるため、クレーン車を使って作業を進められることがほとんどです。

一方、寺院内の墓地の場合は、クレーン車を敷地内に入れることができなかったり、寺院周辺の道が狭かったりして、クレーン車を使用できません。

クレーン車を使用できない場合は、手作業で行うため、費用が高くなりがちです。

ショベルカーの使用可否

ショベルカーの場合

ショベルカーの場合

手作業の場合

手作業の場合

お墓の前の道幅が広い場合、撤去作業の妨げになる土や化粧砂利をショベルカーを使って取り除くことができます。

また、カロートや外柵の基礎部分を掘り起こすこともできます。

しかし、ショベルカーを使用できるお墓は、クレーン車が使えるお墓よりもずっと少ないです。

奥まった区画にあるお墓では、ほとんどの場合使用できません。

ショベルカーを使用できない場合は、手作業で行うため、費用が高くなりがちです。

工事日程が数日に及ぶ場合

霊園、私有墓地、共同墓地では、10㎡以上の広さのお墓で2日以上の作業になることがあります。

基本的に工期が長くなればなるほどお見積りが高くなりがちです。

また、ご遺骨の取り出しと解体工事を別日程にする場合も費用が高くなりがちです。

私有墓地で工事のため、道路を封鎖する場合

私有墓地で工事のため、道路を封鎖

警備員の配置

一部、私有墓地で住宅街にある場合、クレーン車を停めるため、道路使用許可申請を行うことがあります。

その場合は警察署にて申請手続きを行い、近隣住民への事前の伝達、周辺に道路封鎖の貼り紙を行います。

当日は警備員を配置し、通行者へ危険が及ばないよう配慮して作業を行います。

道路使用許可申請を行う場合は作業工数が増えるため、費用が高くなりがちです。

石材の処分費用(平均的な相場:5~10万円)

石材の処分

お墓の石材を処分する費用です。

お墓が大きいと、その分石材の量が多くなるため、費用が高くなりがちです。

また、施工業者の利用している廃棄業者の費用も業者・地域によって様々です。

墓じまい後の供養の費用(平均的な相場:3~30万円)

海洋散骨

墓じまい後のご遺骨を供養

墓じまい後のご遺骨を供養する方法として、主に以下の方法があります。

  • 海洋散骨
  • 納骨堂
  • 別のお墓にお引越し
  • 樹木葬
  • 永代供養墓

お墓のお引越し以外の方法ですと海洋散骨、永代供養墓、樹木葬の順に費用が高くなっていきます。※エリアによって異なります。

ゆたかに墓じまいでは供養方法として海洋散骨をお選びになる方が8割以上に上ります。

また、ゆたかに墓じまいでは、海洋散骨の料金はプランに含まれております。

疑問は解決されましたか?お電話ですぐに疑問を解決する

墓じまい
サービス
お問い合わせ専門ダイヤル

▼【担当】宮永 お電話で「墓じまいの件」とおっしゃってください!

お問い合わせ
専用ダイヤル

050-5849-6293

モバイル
スマホ
PHS 可

▲【担当】宮永 お電話で「墓じまいの件」とおっしゃってください!

年中無休7時~22時

最短即日見積もり・現地調査は完全無料

当社は、葬儀や散骨も行っており、年間500柱の遺骨をお預かりしております。
指定石材店がある場合、交渉次第で見積もりがお安くなることもありますのでご相談ください

行政手続き/書類作成/墓石解体/ご遺骨供養/海洋散骨 すべてコミコミで業界最安クラス

Copyright © 2010-2024 ゆたかに All Rights Reserved