葬儀の時間はどれくらいかかる?スムーズに進行するには?

この質問のタイトルとURLをコピーする
  • いいね!

満足度 0

祖父が亡くなり、さきほど通夜が終りました。

明日は葬儀になるのですが、一般的な葬儀の場合、どれくらいの時間かかるものなのでしょうか?

告別式は、明日朝10時開始の予定です。

何時ごろにすべてが終ると思いますか?

また、時間通りスムーズに進行するには、どうすればいいでしょうか?

アドバイスもいただきたいです。よろしくお願いいたします。

回答は締め切られました

回答5

アドバイザー写真 吉川 将之
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

慣れないことだとどのくらい時間がかかるのかわかり辛いですよね。

午前10時の開式であれば、大体午前11時頃にご出棺となり、火葬場まで30分かかると仮定すると到着するのが午前11時30分です。

そこから、お別れののち待ち時間が1時間から1時間半(この間に大体お弁当を食べます)あり、その後収骨室にてご収骨(約15分)があります。

そしてまた行きと同じく30分かけて戻るのでおおよそ14時頃に到着し、休憩したのちの解散となるので14時半~15時頃を目安にしていただけるとよろしいかと存じます。

ただ、最近では火葬場から戻っての当日初七日をされる方が増えておりますので、そうする場合には上記の終了時間に30分程足して考えていただくと良いです。


スムーズに進行するためには、火葬場に行く親族の方の人数を把握しておく必要があります。
というのも、出棺時にマイクロバスに乗る乗らないでもたつくことが多いからです。

また、火葬場に行く際に自家用車を使わないほうがスムーズにいくケースが多いです。
慣れてないことですので、自家用車で行く方が迷われたり、時間をかけてしまうケースは非常に多いように感じます。
アドバイザー写真
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

お住まいの地域にも寄りますが、およそ2時間程度と考えていてよろしいかと思います。

特別大きなお式(地域の世話役であった、会社役員であったなど)であれば、弔問のお客様が多数来られる場合もあり、ご焼香の人数が多い、弔電の読み上げ、スピーチなどがあるなどの条件が重なれば、およそ2時間半程度かと。

スムーズな進行は葬儀社がしっかり行ってくれますので、ご心配はないかと思います。

ご家族ご親戚の方々がご協力頂ける点で言えば、着席するべき時間を守ったり、火葬場までバスや自家用車での移動がある場合に急にいなくならない、トイレなどは余裕をもって済ませておく、集合時間を守るなどでしょうか。
アドバイザー写真
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

宗派にもより葬儀時間は異なりますが、だいたい下記の流れになります。

10:00~11:00 告別式
11:00~11:30 最後のお別れ(お棺にお花をいれるなど)
11:30~12:00 出棺、火葬場に移動
13:00~14:30 火葬・骨上げ
14:30~16:00 精進落とし

告別式のみ参加し、火葬に立ち会わない場合は12:00頃、火葬に立ち合い精進落としのお料理まで頂く場合は16:00前後にすべて終了になります。
※時間はあくまでも一例で、葬儀の進行などにより差異があります。

スムーズに進行するには、斎場や火葬場のスタッフの指示に従い、時間に遅れないよう行動していれば大丈夫です。
アドバイザー写真 影山 理恵
  • 影山理恵
  • 葬儀業界経験者
  • 2
  • 未登録
  • 2019/12/2
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

一般的にご親族の場合には、10時から告別式が開始される場合、解散時間は14時~15時頃となります。

告別式での葬儀自体は1時間程度で終わりますが、その後、出棺を経て火葬場へ移動して火葬となります。
火葬は1時間程度の時間を要します。

また、その後に初七日法要を執り行って、精進料理を召し上がる場合には、移動を含めて2時間程度の時間を要することが一般的です。

スムーズな進行にあたっては、時間厳守に尽きます。

あらかじめ葬儀社の方から集合時間のご案内があると思いますが、受付などをお手伝いいただく場合には1時間前などの集合時間の指示に必ず従ってください。

早めのご到着で滞りなく準備を行い、できれば移動などにおいては参列者の方をご誘導しながらご挨拶いただくお気持ちがあれば、円滑に進行できると存じ上げます。
アドバイザー写真 小川 竜雲
  • 小川竜雲
  • 葬儀業界経験者
  • 1
  • 神奈川県
  • 2019/12/2
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

お葬式(葬儀式告別式)については、仏教であれば開式してから出棺するまで概ね1時間というケースが多いでしょう。
火葬場までの移動時間が30分としますと、火葬場に到着してから火葬、収骨まで終えるのに1時間半程度を要しますので、午前10時からとすると火葬場を後にするのは午後1時くらいになると思われます。
その後、初七日法要や精進落としを行う場合も多いのですが、初七日法要で20分程度、精進落としで1時間半程度の時間を要します。従いまして火葬後の移動時間も考慮しつつ精進落としまで終えると午後4時ごろに全て終わることになろうかと思います。

スムーズに進行するためには、家族親族の方々が次にどう動くのか各自理解しておいていただくことが大事です。
またもちろんスムーズに進行できるような案内部分も含めた良い葬儀社に葬儀を依頼することも欠かせない点です。

質問のカテゴリ一覧

質問のカテゴリ一覧

新規質問をする