さがみ典礼が高いというウワサは本当?相場を知りたい

この質問のタイトルとURLをコピーする
  • いいね!

満足度 0

「さがみ典礼」という葬儀会社は、葬式代が高いというウワサを聞いたのですが、本当ですか?

有名な会社なのでお願いしようと考えているのですが、ウワサが本当なら心配です。

金額を見ても、そもそも相場を知らないので、わかりません。

一般的に、いくらくらいだと高いと言えるのでしょうか。

会葬者の人数は30名くらいの予定です。

回答をする回答をする

回答を投稿できます

お名前(ニックネーム)必須
回答内容(最低150文字)必須
ベストアンサーに選ばれるかコメントが付いた時に通知

回答3

アドバイザー写真 影山 理恵
  • 影山理恵
  • 葬儀業界経験者
  • 2
  • 未登録
  • 2019/12/2
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 1

30名の葬儀では、僧侶への支払い、料理、香典返し、供花を除いて、50~80万円ぐらいが相場です。
葬儀は、公的・私的の違いや地域によって斎場使用料の相場が大きく異なります。
また同じ人数であっても、親しい近親者のみで執り行う家族葬なのか、会葬者をお招きして参列いただく一般葬なのか、プランによって料金は異なります。
使用する備品などの品目や、携わるスタッフの人件費が異なるためです。
そのほか、控室の数や利用日数、マイクロバスの利用の有無、ご遺体の搬送距離、ドライアイスの追加料金、ご要望に応じた必要スタッフの人件費などによって左右されるため、価格は大きな差が生じます。

さがみ典礼が高額と言われがちな理由は、互助会費とされる会員料金以内では葬儀を執り行うことができない事例の多さのように思います。
互助会への勧誘や、費用におけるトラブルは、さがみ典礼に限られたことではありません。
互助会費は、「事前に積み立てているから、いざというとき葬儀費用は負担が必要ない」と、勘違いされる方がたいへん多くいらっしゃいます。
しかしながら、ホームページやパンフレットなどの品目表記に偽りはなく、オプション料金や、僧侶への支払い、料理、香典返し、供花などが別途必要であることも明記されております。
思い込みによる勘違いを回避するためには、具体的に葬儀についての相談と見積依頼を行うことが最良です。
また、同等の葬儀内容で他社とも比較されることをお勧めいたします。
互助会は解約による料金返還が行われないことが多く問題視されています。
納得された上で会員となっていただければ、事前にトラブルは回避でき、会員の特典にもご満足いたただけると思います。

また、さがみ典礼の大きな特徴は、何よりも立派な斎場が複数あることだと思います。
施設設備における口コミについては悪い評価が見受けられないように、快適な施設を利用すると利用料や葬儀に携わる人件費は多く発生いたします。
これは、ホテルの料金の価格差を想像いただくとご納得いただけるように思います。

さがみ典礼は、有名芸能人のテレビCMで多くの方々に知られているように、大手葬儀社としてのブランドが確立されております。
親族や参列者の方々が、故人とより快適なお別れをと考える方にとっては、決して高額の料金ではないと受け止める方がいるため、葬儀社としての知名度も高く、歴史も長いのではないでしょうか。
言い換えると、葬儀社側の立場では、広告費・施設設備の維持費・人件費など、多くの経費が発生します。
そのため、通常より高めの葬儀料金になってしまうことが必然的に想定されます。

また、以下はご参考までにお伝え申し上げます。
「小さなお葬式」という葬儀社を紹介するポータルサイトをご存知でしょうか。
葬儀については、葬儀社ではなく、紹介サイトで比較検討することが望ましいと考える方が非常に多いのですが、該当サイトは現在、さがみ典礼の会社が買収しております。
背景に葬儀社が繋がっていない紹介サイトをご利用いただいた方が純粋な気持ちで葬儀料金を比較検討できるように思いますので、念のため情報提供させていただきます。
アドバイザー写真 小川 竜雲
  • 小川竜雲
  • 葬儀業界経験者
  • 1
  • 神奈川県
  • 2019/12/2
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 1

さがみ典礼様が対応している営業エリアは、比較的会葬者数の多い葬儀がまだ多い地域であるため葬儀費用は高めになる傾向はあると思います。これはさがみ典礼様が特別高い料金で葬儀を行っているわけではなく地域性によるものなので仕方ないところでしょう。

また会葬者の人数が30名くらいの予定とは言いましても、どのような葬儀(簡素な葬儀をお望みなのか、派手に行いたいのかなど)をご希望されているのか分からないので、なんとも言えませんが、さがみ典礼様の互助会に加入されていないと仮定した場合で100万円を超えたら高いと判断されて良いと思います(葬儀一式、返礼品、飲食費用含む、御布施等司祭者への御礼は別として)。
アドバイザー写真
  • 斎藤和美
  • 葬儀業界経験者
  • 10
  • 未登録
  • 2019/12/2
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

確かに高いと言われる方多いようですが、基本的には一般的な葬儀会社と変わらない葬儀費用だと思います。

喪主様のご希望されるコースに葬儀で必要なもの(棺、骨壺、案内状、祭壇など他)が入っていますから、それ以上の費用はかかりません。

ただ費用が高いと言われる理由のひとつとして、さがみ典礼は会員様サービスがあります。互助会にご加入している方は会員様割引サービスが受けられます。

それに、互助会のお積み立てした分が葬儀費用となりますので、積み立て額によっては精算の際の手出し負担額が大きく変わりますので、この点が高いと言われる理由のひとつかと思います。

50万円以下から200万円またはそれ以上費用をかけ葬儀をする方もいますので、葬儀費用の金額の高さはそれぞれだと思います。

葬儀費用は儀式代(コース)+食事代+返礼品+火葬場料金を含めた金額のになります。

食事は、種類、人数により変動します。返礼品は使った分の請求です。

お1人様だいたい15000円~(2日間分食事代+返礼品費用)×人数 として計算されると良いかと思います。さがみ典礼と他の葬儀会社に事前相談されるとよいと思います。

その時に会館の見学もおすすめします。見比べるのもよいと思います。

質問のカテゴリ一覧

質問のカテゴリ一覧

新規質問をする