必要最低限の費用で直葬を考えているのですが、まずやるべきことは?

この質問のタイトルとURLをコピーする
  • いいね!

満足度 0

直葬についての質問です。

余命わずかの父が病院にいます。

亡くなった場合は、お通夜やお葬式などは一切せずに、必要最小限の費用での直葬を考えています。

そのためには、まず何をすればいいのでしょうか?

病院→自宅以外で安置→火葬場(遺骨をもらう) という流れで考えています。

納骨するお墓はあります。

よろしくお願いいたします。

回答は締め切られました

回答3

アドバイザー写真 影山 理恵
  • 影山理恵
  • 葬儀業界経験者
  • 2
  • 未登録
  • 2019/12/2
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

直葬のご検討にあたっては、先ずご親戚の皆様へもご意向をお伝えください。

親族の方々から直葬を強く反対されるケースは多く見受けられ、中には後悔される方もいらっしゃるためです。

どうぞご留意ください。

次に、事前の葬儀社探しとお見積の取得をご検討ください。

同じ直葬プランという名称でも、葬儀社によって品目や内容や価格設定はそれぞれ異なります。

一般的にプランの基本料金に対して超過費用が発生しやすい品目としては、実際の搬送距離との差額、安置費用、ドライアイスなどがございます。

葬儀の見積では、品目内容と、これらの単価を比較確認することをお勧めいたします。

なお、直葬にてご自宅以外の安置をお考えの場合、ご遺体は葬儀社や搬送業者へのお預けとなります。

火葬場の空き状況によりご遺体をお預けする日数は異なりますが、安置費用は1日5,000~10,000円が相場です。

別途、ドライアイス代が別途必要な葬儀社の場合にはその料金もご確認ください。

首都圏では火葬場が混雑して1週間などお預けしなければならないこともあります。

お預けする日数によっては、大きな費用負担となるため、ご注意ください。

また、火葬にあたってはあらかじめ管轄する役所への死亡届や火葬の申請手続が必要です。

一般的には葬儀社が代行しますが、安価な直葬プランではこれらの手続きをご自身で行う必要があるなど、見積のみでは葬儀の全容を確認し難い事項も多々あります。

見積比較によっておおよそ葬儀社を選出した際には、具体的にご自身で行わなくてはならない準備品や手続きの流れについてもご確認いただくことをお勧めします。
アドバイザー写真 小川 竜雲
  • 小川竜雲
  • 葬儀業界経験者
  • 1
  • 神奈川県
  • 2019/12/2
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

「まず何をすればいいのでしょうか?」ということで、していただきたいことは主に次の2つです。

①まず菩提寺の有無について確認が必要です。納骨するお墓があるとのことですが、このお墓は菩提寺の墓地ということはないでしょうか。菩提寺があるのに直葬のみで済ませてしまうと、あとあと菩提寺のお墓に納骨が出来なくなったり、寺院との関係が悪くなったりと不都合が生じる可能性があります。菩提寺がある場合で、今後も菩提寺とお付き合いを継続していく必要があるのであれば、直葬は諦めた方が良いでしょう。

②次に必要最小限の費用で行うことをご希望のようなので、今のうちに(御父様が存命中に)複数の葬儀社に対して見積もりを依頼し、比較検討を行っておくことをオススメいたします。もしものときは比較検討した中からもっとも良いと思われる葬儀社に連絡を行えば、病院の搬送から火葬まで全て対応してくださるはずです。
アドバイザー写真
  • 斎藤和美
  • 葬儀業界経験者
  • 10
  • 未登録
  • 2019/12/2
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

まずは安置場所を探して下さい。

死亡後24時間以内は火葬ができません、必ず安置場所が必要です。

火葬場の空き状況によっては数日待つ場合もありますのでご理解下さい。

病院へのお迎え、火葬場までの搬送には許可が必要になりますので、ご自身たちで搬送は難しいです。

安置場所、お迎えを別々に探すより、葬儀会社に依頼することをおすすめします。

費用は20万円(お住まいの地域により変動)前後で行えると思います。

火葬場の予約や流れなど一般人にはわからないこともありますし、何より身内を亡くし、自分達ですべてやるには身体に疲労が重なります。

専門家に依頼されるのがベストだと思います。

質問のカテゴリ一覧

質問のカテゴリ一覧

新規質問をする