お坊さんの派遣サービスを利用しようと考えています。
- 六郎
- 2019/11/21
- 僧侶・宗教
家族のお葬式をします。
ただ、特定のお寺とお付き合いがないので、僧侶を派遣してもらうサービスを利用しようと考えています。
お金を払ってお経をあげてもらうだけって、どんな感じなのでしょうか?
気持ちのこもっていない、無味乾燥なお葬式なりませんか?
お坊さんはどんな人が派遣されてくるのでしょうか?
色々気になっています。
ただ、特定のお寺とお付き合いがないので、僧侶を派遣してもらうサービスを利用しようと考えています。
お金を払ってお経をあげてもらうだけって、どんな感じなのでしょうか?
気持ちのこもっていない、無味乾燥なお葬式なりませんか?
お坊さんはどんな人が派遣されてくるのでしょうか?
色々気になっています。
回答は締め切られました
回答4件
- 釋じょうほう
- 宗教者
- 5位
- 未登録
- 2019/12/2
- コメントする
特定の御寺院様とのお付き合いがない方が、同様に僧侶派遣業者に依頼するというケースが近年増えています。そのため、その収益性に目をつけた悪質な業者の存在も耳に入ってきます。
たとえば、無資格の僧侶がお経を習得して、それらしく儀式をするといったものです。僧侶というのは国家資格ではなく、無資格で儀式をしても罰せられることはないので、正式な僧侶だと思って依頼した方にとっては厄介な問題です。
そのため、定評のある業者に依頼することが大切です。信用のある業者から派遣される僧侶は業者の審査によって一定の基準を満たしていますので、それなりには対応できる僧侶が派遣されて来ます。
ただし、業者は僧侶と利用者との間で中間マージンを徴収することで利益を得ていますので、いわゆる「直接取引」は厳禁となっています。それを防止する意味で、多くの業者では毎回、別の僧侶が派遣される仕組みとなっています。
継続的に同じ僧侶に対応してもらいたい、今回来た僧侶が気に入った、となっても業者の規定に従うよりほかありません。一部には指名制度もあるようですが、割高になります。このようなリスクを承知の上で、業者選びをしっかり行うということであれば、大きな問題はないでしょう。
たとえば、無資格の僧侶がお経を習得して、それらしく儀式をするといったものです。僧侶というのは国家資格ではなく、無資格で儀式をしても罰せられることはないので、正式な僧侶だと思って依頼した方にとっては厄介な問題です。
そのため、定評のある業者に依頼することが大切です。信用のある業者から派遣される僧侶は業者の審査によって一定の基準を満たしていますので、それなりには対応できる僧侶が派遣されて来ます。
ただし、業者は僧侶と利用者との間で中間マージンを徴収することで利益を得ていますので、いわゆる「直接取引」は厳禁となっています。それを防止する意味で、多くの業者では毎回、別の僧侶が派遣される仕組みとなっています。
継続的に同じ僧侶に対応してもらいたい、今回来た僧侶が気に入った、となっても業者の規定に従うよりほかありません。一部には指名制度もあるようですが、割高になります。このようなリスクを承知の上で、業者選びをしっかり行うということであれば、大きな問題はないでしょう。
- 影山理恵
- 葬儀業界経験者
- 2位
- 未登録
- 2019/12/2
- コメントする
僧侶派遣にご登録のある僧侶の方には、立派なお寺のご住職もいらっしゃいます。
一般的な僧侶派遣サービスにおいては、お申し込み後に僧侶が確定すると、どのお寺に属されていらっしゃる僧侶なのかを確認することが可能です。
ご不安な場合には、お寺の所在地と名称を確認なさってください。
お寺が分かるとインターネットで調べることができ、多くの不安は解消いただけるのではないかと存じます。
また、民間の斎場で葬儀を行われる場合、葬儀社へ僧侶のご手配を依頼することも一理です。
葬儀社では、地域の在来仏教の各宗派のお寺と提携を行っていることが多いです。
葬儀社の立場ではお客様となるご利用者の方々からの評判となるため、何らかの不安要素があれば利用することを控えます。
日頃からお付き合いのある地域のお勧めのお寺をご紹介いただき、後々のご法要や納骨において、同じご住職へ読経いただくお付き合いを継続される方も非常に多いです。
ご興味がございましたら、一度、葬儀を行う予定の葬儀社へ直接ご相談なさってみてください。
一般的な僧侶派遣サービスにおいては、お申し込み後に僧侶が確定すると、どのお寺に属されていらっしゃる僧侶なのかを確認することが可能です。
ご不安な場合には、お寺の所在地と名称を確認なさってください。
お寺が分かるとインターネットで調べることができ、多くの不安は解消いただけるのではないかと存じます。
また、民間の斎場で葬儀を行われる場合、葬儀社へ僧侶のご手配を依頼することも一理です。
葬儀社では、地域の在来仏教の各宗派のお寺と提携を行っていることが多いです。
葬儀社の立場ではお客様となるご利用者の方々からの評判となるため、何らかの不安要素があれば利用することを控えます。
日頃からお付き合いのある地域のお勧めのお寺をご紹介いただき、後々のご法要や納骨において、同じご住職へ読経いただくお付き合いを継続される方も非常に多いです。
ご興味がございましたら、一度、葬儀を行う予定の葬儀社へ直接ご相談なさってみてください。
- 小川竜雲
- 葬儀業界経験者
- 1位
- 神奈川県
- 2019/12/2
- コメントする
人によって感じ方、価値観は様々ではありますが、それぞれの問いにつきましては下記のとおりです。
「お金を払ってお経をあげてもらうだけって、どんな感じなのでしょうか?」
⇒特に一般的な葬儀と変わらないと思います。菩提寺の住職が来られる場合でも、必ずしも菩提寺の住職が故人をよく知っているとか、家族と親しくしているというわけではありません。
「無味乾燥なお葬式なりませんか?」
⇒僧侶を派遣してもらって行う葬儀だからといって無味乾燥な葬儀になるということはないでしょう。
「お坊さんはどんな人が来るんでしょうか?」
⇒これは一概に言うことは出来ません。紹介を受けるまでどんな人が来るか分からないのは僧侶派遣サービスのデメリットでもあります。
なお僧侶を派遣してもらうサービスの利用をお考えのようですが、葬儀を依頼する葬儀社でも僧侶の紹介はしてくださるはずです。
葬儀社にとって、どのような僧侶を紹介するかは自社の評価に関わってきますので“変な”僧侶は紹介しないものです。
そういう意味で葬儀社に僧侶の紹介を依頼することも検討されても良いのではないかと思います。
「お金を払ってお経をあげてもらうだけって、どんな感じなのでしょうか?」
⇒特に一般的な葬儀と変わらないと思います。菩提寺の住職が来られる場合でも、必ずしも菩提寺の住職が故人をよく知っているとか、家族と親しくしているというわけではありません。
「無味乾燥なお葬式なりませんか?」
⇒僧侶を派遣してもらって行う葬儀だからといって無味乾燥な葬儀になるということはないでしょう。
「お坊さんはどんな人が来るんでしょうか?」
⇒これは一概に言うことは出来ません。紹介を受けるまでどんな人が来るか分からないのは僧侶派遣サービスのデメリットでもあります。
なお僧侶を派遣してもらうサービスの利用をお考えのようですが、葬儀を依頼する葬儀社でも僧侶の紹介はしてくださるはずです。
葬儀社にとって、どのような僧侶を紹介するかは自社の評価に関わってきますので“変な”僧侶は紹介しないものです。
そういう意味で葬儀社に僧侶の紹介を依頼することも検討されても良いのではないかと思います。
- 斎藤和美
- 葬儀業界経験者
- 10位
- 未登録
- 2019/12/2
- コメントする
墓・埋葬(44)
遺品整理(18)
ペットのお葬式(2)
-
父の位牌と今後の法事などの進め方について -- 先日、父が亡くなり、白木の位牌がうちにあるのですが、位牌を仏壇店にお願いしようとしていてこち...(2021/5/18)
-
母の四十九日に白木のお位牌から過去帳に記載していただきたいです -- 葬儀・お墓・仏壇、エンディング業界勤務歴20年、影山理恵です。ふう様のお...(2021/3/16)
-
母の四十九日に白木のお位牌から過去帳に記載していただきたいです -- ご葬儀お疲れ様でございました。無宗教とのことですが、葬儀は仏式で行った...(2021/3/15)
-
母の四十九日に白木のお位牌から過去帳に記載していただきたいです -- 無宗教ですが 葬儀の際戒名を頂きました過去帳を持っているのですが母もそ...(2021/3/13)
-
戒名料を含むお布施の額が少なかったのではないかと心配‥。 -- 業界歴約20年の葬祭ディレクター小川竜雲と申します。この度のご葬儀、大変お疲れ様...(2020/12/17)