湯灌や着替えの料金の一般的な費用について

この質問のタイトルとURLをコピーする
  • いいね!

満足度 0

身内が亡くなったので、有名葬儀社に頼みました。

すると、湯灌が8万円、着替えの白装束は3万5000円まで選べますという説明でした。

亡くなってから葬儀社を選ぶまでに数時間しかないので、他社との比較をする暇はありません。

金額を見て納得できないと思いましたが、これは受け入れるしかないのでしょうか。

この金額は一般的な値段ですか?

回答は締め切られました

回答5

アドバイザー写真 奥山 晶子
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

葬儀業界に2年従事した後、葬儀関係のライターとして活動している奥山です。
葬儀社を選ぶ暇がないほど忙しいお葬式、本当に大変ですよね。

湯灌8万円は一般的な値段です。
湯灌にもさまざまな意味あいがありますが、
故人を湯船で洗い、着替えをさせ、メイクまで施すのであれば、妥当な金額です。
着替えまで、またはメイクのみの値段であれば、割高です。

湯灌は、湯灌がセットになっている葬儀プランを選ばない限りは
オプションかと思われます。
納得できない、不必要だと感じたら、省いてしまって構いません。

また、着替えの白装束についても、妥当な金額と感じます。
ただ、一般的な葬儀プランを選んだ場合、
おそらく白装束はプラン内についているのではないでしょうか。
特別に立派な白装束をオプションで選んだ場合には、
3万5000円というお値段になるという話ではないでしょうか。

選んだプランに付属しているもの、いないものについて、
また必要不可欠なもの、そうではないものについて
葬儀社の担当者からきちんと説明を受けることをおすすめします。

葬儀の打ち合わせは、忙しい中で行うため、双方の話の食い違いなどで
トラブルが起こりがちです。
納得いかないこと、ふと疑問に思ったこと、あいまいなことに関しては
すぐ担当者に確認を入れましょう。
アドバイザー写真
  • 笹みのり
  • 葬儀業界経験者
  • 7
  • 未登録
  • 2020/1/29
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

金額としては一般的な値段です。まず湯灌には、体を拭いて綺麗にする「古式湯灌」と浴槽にしっかり入れて身を清める「普通湯灌」の2種類があります。

企業により価格は異なりますが、古式湯灌は5万円台、普通湯灌は8~10万円が相場です。そのためおそらく普通湯灌でお見積りを出されたものだと思います。

また白装束はデザインにもよりますが、妥当な金額です。高級な布、細かい刺繍が施された白装束の場合もっと高い金額の場合もあります。

葬儀の打ち合わせ時は気持ちが追い付かず、見積を深く考えずに受け入れがちです。金額に納得ができない、湯灌は必要ないと思うのであれば葬儀社にはっきり相談してみましょう。
アドバイザー写真
  • 秤勤子
  • 葬儀業界経験者
  • 25
  • 未登録
  • 2020/1/29
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

湯灌の金額は葬儀会社の規模や地域差などを考慮して3万円~10万円くらいです。
白装束は、一番高いものが3万5000円ということですね。

どちらも安いとも言えませんが異常に高いとも言えません。

葬儀会社の提供する湯灌は、簡易浴槽を運び入れシャワー浴をする入浴湯灌と、湯灌師がお体をお拭きする清拭湯灌が主で、お体のご処置やお着替え、お化粧なども含まれています。男性の方でも顔色やお髭を整えたり表情を穏やかにして差し上げるという目的でお化粧をします。

葬儀会社を選ぶ時間がないということはよくあり、葬儀会社を変えるということもなかなか難しいと思います。

長く入院していてお風呂に入れなかった場合などは湯灌はご家族にとても喜ばれ、家族葬が増えてきたこともあって入浴清拭とも需要はありますが、湯灌とは元々亡くなった方の体を家族で拭いてあげるという儀式ですので、こういった湯灌をやらなくても問題はありません。

白装束ですが、湯灌はしても白装束には着替えず、気に入っていた服や着物、習い事の衣装やスポーツのユニフォーム、生前にあつらえておいた白装束ということもあります。

提示されたものでなければならないということはありません。
アドバイザー写真 富永 ゆかり
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

湯灌に関しては、メイクと基本的な白装束(ランクアップなし)が含まれているのであれば妥当な金額かと思います。もし納得がいかないのであれば断って、自分たちで体を拭いてあげて、メイクをし、故人が生前着ていた洋服や着物を着せても良いと思います。

ですが、湯灌のメリットは、身体を清めるだけでなくいろいろあります。遺体は死後硬直から更に時間が経つと、目や口が開いて来たり、体液などが流れ出てきたりしてしまいます。湯灌を依頼すると、目や口をきちんと閉じるように処置してもらえたり、体内に残っている便などの処理や体液が出てこないようにするための処置もしてもらえたり、綺麗にメイクもしてもらえます。特殊な技術が必要な部分もあるので、業者によっては専門業者に発注する場合もありますので、その分高くなってしまっている、ということもあるかも知れません。

プロに依頼すると本当に眠っているかのように綺麗なご遺体の状態に戻るので、個人の尊厳を保ち、最後のお別れをすることができます。会葬者が多く、お会いになりたい方がたくさんいる場合には、湯灌をプロに依頼することをお勧めします。
アドバイザー写真
  • 井野怜子
  • 葬儀業界経験者
  • 18
  • 未登録
  • 2020/1/29
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

この度はお悔やみ申し上げます。

金額についてですが、こればかりはその葬儀屋独自で決めているものですので受け入れていただくしかないです。
その料金設定にも葬儀屋によって理由があると思います。

例えば湯灌を少し高額にする代わりに棺が安めだったり・・などです。
どうしても納得できない場合、他の葬儀社に移ることも可能ですが、その場合ご遺体の移動でさらに料金がかかってしまったり、ご遺体の状態も日が経てばどうしても悪くなってしまいます。

突然のことでどうしてもバタバタしてしまいますし、料金についてはその場では納得しても葬儀後に落ちいて考えると高く感じるということはあると思います。
そういった不満を抱えないためにも生前から葬儀について家族で相談し、事前に葬儀屋で見積もりを取り気に入った葬儀屋の会員に入るのが一番費用を抑えられる方法です。

質問のカテゴリ一覧

質問のカテゴリ一覧

新規質問をする