喪中はがきはいつ、どのタイミングで送るべきなのでしょうか?

この質問のタイトルとURLをコピーする
  • いいね!

満足度 0

今年父を亡くしたので、いま喪中はがきを作成しているところです。

そこで思ったのですが、喪中はがきはいつ、どのタイミングで送るべきなのでしょうか?

早すぎたり、遅すぎたりするのはNGだったりするのでしょうか?

タイミングを間違えると、相手に失礼になったりするのでしょうか?

送るのに適切な時期を教えてください。

回答は締め切られました

回答5

アドバイザー写真
  • 笹みのり
  • 葬儀業界経験者
  • 7
  • 未登録
  • 2020/1/29
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

相手が年賀状作成に取り掛かる前に送るのがマナーです。

目安としては11月中旬から12月上旬頃。

相手に失礼がないよう、早めに送ることをおすすめします。
アドバイザー写真 奥山 晶子
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

冠婚葬祭互助会に2年間従事していた、奥山と申します。
今年お父様が亡くなられたとのこと、ご愁傷さまでした。
お忙しい中、喪中はがきを作成されるのも大変な作業かと思います。

喪中はがきを送るタイミングは、11月はじめ~12月上旬までがよろしいでしょう。
多くの人が年賀状を準備し始める頃までに送るのがマナーです。

早すぎると、失礼にはあたりませんが、「なぜ、この時期に?」と相手を戸惑わせてしまうかもしれません。
遅すぎると、「もう、この人には年賀状を出してしまった」と、相手を慌てさせてしまうかもしれません。

ただ、身内を失った時期が12月などと遅い場合には、遅いタイミングで喪中はがきを出すのもやむを得ないでしょう。
喪中はがきには命日が書かれるものですから、受け取った相手は「最近亡くなったから、喪中はがきがこんなに遅くなったのだ」と理解してくれますよ。
アドバイザー写真 小川 竜雲
  • 小川竜雲
  • 葬儀業界経験者
  • 1
  • 神奈川県
  • 2020/1/29
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

出来れば11月の下旬、遅くとも12月の上旬には喪中はがきを送った方がよいでしょう。

年賀状を出される方は早いと11月の終わりくらいから手配を始めるからです。
アドバイザー写真 影山 理恵
  • 影山理恵
  • 葬儀業界経験者
  • 2
  • 未登録
  • 2020/1/29
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

喪中はがきは、相手方の年賀状準備期間を踏まえて迷惑にならぬよう、11月から12月上旬頃までにお届けできるよう郵送します。

なお、喪中はがきをご準備いただくのは通常、故人から二親等以内とする以下の方々となります。
・一親等:両親・配偶者・子
・二親等:兄弟姉妹・祖父母・孫

また、もしも喪中はがきをお送りしていない方から年賀状をいただいた場合には、元旦から1月7日(松の内)を避け、1月8日から節分の日(立春)までに「寒中見舞い」としてお送りください。
更に、立春を過ぎて差し出す場合には「余寒見舞い」とします。

以上、年賀欠礼はがきは時期によっても頭文が変わりますので、どうぞご参考になさってください。
アドバイザー写真
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

喪中はがきは、ご葬儀が終わりひと段落がついた頃からいつでも送れます。ただ、11月下旬から年賀状を作成する方が多いので、その時期に合わせて送る方が多いです。

その方が、年賀状を作成する方が忘れずに判断することができますね。
なので、11月下旬から12月中旬頃がおすすめです。

質問のカテゴリ一覧

質問のカテゴリ一覧

新規質問をする