お墓の購入をするところなのですが、費用の相場がわかりません。

この質問のタイトルとURLをコピーする
  • いいね!

満足度 0

お墓の購入をするところなのですが、費用の相場がわかりません。

1.2㎡の土地を既に購入、霊園の専属業者さんに墓石をお願いします。

石の種類は河北山崎、「○○家」と家紋・建立日以外のものは彫り物がないシンプルなものを発注する予定です。

墓誌や塔婆立ては作りません。提示された金額は200万円でしたが、170万円まで値引きしてくれるそうです。

正直私はそれでも高いと思うのですが、どう思いますか?

回答は締め切られました

回答4

アドバイザー写真 野口 雅人
  • 野口雅人
  • 墓・納骨堂販売経験者
  • 21
  • 未登録
  • 2020/1/29
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

敷地面積と、石の種類、彫刻箇所の少なさや墓誌塔婆立がない点を鑑みるに、少々お高いと私自身も感じました。

河北山崎とは中国産の御影石で、濃いグレーが特徴的です。

産出量も比較的安定していたことから、国産の高級石材と比較して安価に手に入れることができましたが、今後供給が不安定になってきているため、価格相場が変動してくる可能性も考えられます。

もし私であれば現状のこの条件であればせいぜい100万円程だと考えています。

もし納得できないのであれば、インターネット上で似たような条件で価格帯を検索し、専属業者さんと交渉してみるのもひとつの手でしょう。
アドバイザー写真 影山 理恵
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

葬儀・お墓・仏壇、エンディング業界勤務歴20年、影山理恵です。

一般的に民営霊園においては指定の石材店による墓石建立に限られ、お客様間でに不平等が生じないよう、値引きに応じられないことは通常です。
ご相談者様もある適度のご予算を予めご確認いただいた上でのご契約だと思われますが、その上で値引きが行われることは良心的なことのように思います。

一方で、河北山崎という濃いグレーの中国の石種はたいへん人気でしたが、現在は採掘入手が困難となっています。
もし販売店やその仕入元に在庫があるようなら、シンプルな形状の1.2㎡の墓石で150~180万円ぐらいが相場かと存じ上げます。
外柵といわれるお墓の土台にあたる石材を統一せず、安価な石種を選択することで予算を抑えることが可能です。
また、値引きは困難であっても墓石への多少の加工サービスでしたら対応いただけるというケースもあるかも知れません。
以下は加工の一例ですが、宜しければご参考になさってください。

面取り加工:棹石の縁となる部分を削ります。高級感が出るほか、墓石の欠けを防ぐ効果があります。

R加工:石塔の角に丸みを与えるように削ります。面取り加工と同様、墓石の欠けを防ぐ効果があります。

水垂れ加工:主に棹石の下にあたる上台や中台に行う加工です。傾斜を付けることで雨水が自然と流れるようになり、シミ汚れを防ぐ効果があります。

なお、洋型のお墓であれば石塔や花立などにイラスト彫刻を行うこともできます。

悪までも霊園ごとの規定があるため、価格やサービスに期待を抱くことは難しいことはご理解いただき、後々のご納骨に至るまでの経緯で石材店へご満足いただけることをお祈りいたしております。
アドバイザー写真
  • 北野誠一
  • 墓・納骨堂販売経験者
  • 5
  • 未登録
  • 2020/1/29
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

最近は洋型墓石を選ばれる方が多いので河北山崎の洋型墓石で考えてみます。
1.2㎡の墓所の地上に納骨室(外柵といいます)のあるお墓であれば170万円で相場程度の価格ですね。
地下に納骨室があり、芝の上に墓石のみを建てるお墓であれば少し割高かと思います。
参考に墓石の金額を決める大きな要素を上げていきますね。

・石を使用する量
例えば、墓石と台石の間に一段追加で台を入れて合計で三段にする場合、価格が上がります。
洋型墓石よりも和型墓石の方が石材を多く使うため費用が掛かります。

・石種
墓石に使われる石の種類のことです。
今使われている石種の多くは中国産です。国産やインド産のものもありますが中国産が一番費用がかかりません。
またすごくおおまかにいえば石の色が黒い方が価格は高い傾向があります。

・加工費・彫刻費
墓石にたくさん加工を施すほど加工代がかかります。
機能的にあまり意味がない化粧加工をなくすと費用が下げられると思います。
しかし雨水が墓石に溜まらない様な水垂加工や角を削る面取加工はつけておいた方が良いと思います。
イラストや立体的な彫刻も金額が上がってしまうので注意が必要です。

また墓石の価格には霊園の開発代が乗っていることがあるため、立地が良い場所などでは相場よりも費用がかかることもあります。

ちなみに、河北山崎は中国産のグレー系の石で目が細かい綺麗な石です。
一般的に白系の御影石は細かい彫刻はペンキを入れないと文字が読めませんが河北山崎の場合はクッキリと見えるためペンキを入れる必要もありません。
全体的な仕上がりと価格を比べるとコストパフォーマンスが良い石種なので私もよくオススメします。
しかし、中国の寒い地域で取れる石のため冬は山に入れないこともあります。その場合は在庫として切り出した石から墓石を作るため、まれに残り物の品質の悪い石を出荷されることがあります。
実績のある信頼できる石種なのでほぼ問題はないですが、念のため石材店を通して問屋に確認をとってもらったほうがよいでしょう。
それさえクリアになれば大変良い石です。予算との兼ね合いもあるとは思いますが満足のいく出来になると思います。
アドバイザー写真
  • 三原幸子
  • 墓・納骨堂販売経験者
  • 29
  • 未登録
  • 2020/1/29
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

河北山崎は中国の石でよく墓石に使用されていました。しかし建立年数が経つにつれ赤さびが出ることもあり私はお客さまにオススメしません。

1.2㎡で170万円ならインド産の良い石で作れますよ。石種を変えるか、河北山崎でやるなら120.130万円くらいでできると思います。

質問のカテゴリ一覧

質問のカテゴリ一覧

新規質問をする