祭壇はいらないという父。祭壇なしでも葬儀はできるのですか?
- おこげ
- 2019/12/11
- 葬儀の種類
80代の父を持つ50代の娘です。
父は常々「自分の葬式では祭壇はいらん!」と言います。
友人や親せきの葬儀に多数出席して、仰々しい祭壇を見てきたので、そういう気持になったのかもしれません。
ただし、祭壇のない葬儀?なんて私は見たことがありません。
「じゃあ、葬式はやらなくてもいいの?」と聞くと、どうやらそうではない様子。
葬式はやりたいけど、祭壇はいらないなんて、虫が良すぎませんかね?
祭壇ナシの葬式なんてあるのでしょうか。
もしナシにした場合、どんな雰囲気になりますか?
父は常々「自分の葬式では祭壇はいらん!」と言います。
友人や親せきの葬儀に多数出席して、仰々しい祭壇を見てきたので、そういう気持になったのかもしれません。
ただし、祭壇のない葬儀?なんて私は見たことがありません。
「じゃあ、葬式はやらなくてもいいの?」と聞くと、どうやらそうではない様子。
葬式はやりたいけど、祭壇はいらないなんて、虫が良すぎませんかね?
祭壇ナシの葬式なんてあるのでしょうか。
もしナシにした場合、どんな雰囲気になりますか?
回答は締め切られました
回答1件
葬儀業界に2年従事した後、葬儀関係のライターとして活動している奥山です。
お父様の発言にびっくりされたというおこげさんのお気持ち、お察しします。
祭壇のないお葬式は、なかなか見かけませんよね。
結論からいえば、祭壇のないお葬式はあります。
この場合、会場の主役は、棺です。
棺をぐるりと会葬者が取り囲んで、
あるいは棺の前に会葬者が着席して、お葬式を行うのです。
棺の周りには花や遺影が飾られます。
祭壇のないお葬式にした場合、
棺と会葬者との距離が近いぶん、カジュアルな雰囲気に包まれます。
どーんと大きな祭壇があって、中央に飾られた大きな遺影が会葬者を見下ろしている……
といった、厳かな雰囲気とはちょっと違うわけです。
祭壇を設けず、棺中心のお葬式とするなら、
10~20人程度の小規模なお式をおすすめします。
大人数になると、棺から遠い位置に座っている人からは、
何も見えなくなってしまうからです。
祭壇を設けず、さらに少人数となるため、
棺を中心としたお葬式は、祭壇のあるお葬式よりもかなり低予算で行うことができます。
以上のように、祭壇のないお葬式は可能ではありますが
全ての葬儀社で、棺を中心としたお葬式のプランを持っているわけではありません。
できれば、お父様とご一緒に、もしくはおこげさんだけでも
複数の葬儀社に出かけ、生前見積を依頼してみるのがおすすめです。
お父様の願いを叶える葬儀社を見つけられるうえ、
より安価に、納得のいくお葬式を手掛けてくれる葬儀社を見つけることができるので
一石二鳥ですよ。
お父様の発言にびっくりされたというおこげさんのお気持ち、お察しします。
祭壇のないお葬式は、なかなか見かけませんよね。
結論からいえば、祭壇のないお葬式はあります。
この場合、会場の主役は、棺です。
棺をぐるりと会葬者が取り囲んで、
あるいは棺の前に会葬者が着席して、お葬式を行うのです。
棺の周りには花や遺影が飾られます。
祭壇のないお葬式にした場合、
棺と会葬者との距離が近いぶん、カジュアルな雰囲気に包まれます。
どーんと大きな祭壇があって、中央に飾られた大きな遺影が会葬者を見下ろしている……
といった、厳かな雰囲気とはちょっと違うわけです。
祭壇を設けず、棺中心のお葬式とするなら、
10~20人程度の小規模なお式をおすすめします。
大人数になると、棺から遠い位置に座っている人からは、
何も見えなくなってしまうからです。
祭壇を設けず、さらに少人数となるため、
棺を中心としたお葬式は、祭壇のあるお葬式よりもかなり低予算で行うことができます。
以上のように、祭壇のないお葬式は可能ではありますが
全ての葬儀社で、棺を中心としたお葬式のプランを持っているわけではありません。
できれば、お父様とご一緒に、もしくはおこげさんだけでも
複数の葬儀社に出かけ、生前見積を依頼してみるのがおすすめです。
お父様の願いを叶える葬儀社を見つけられるうえ、
より安価に、納得のいくお葬式を手掛けてくれる葬儀社を見つけることができるので
一石二鳥ですよ。
墓・埋葬(44)
遺品整理(18)
ペットのお葬式(2)
-
父の位牌と今後の法事などの進め方について -- 先日、父が亡くなり、白木の位牌がうちにあるのですが、位牌を仏壇店にお願いしようとしていてこち...(2021/5/18)
-
母の四十九日に白木のお位牌から過去帳に記載していただきたいです -- 葬儀・お墓・仏壇、エンディング業界勤務歴20年、影山理恵です。ふう様のお...(2021/3/16)
-
母の四十九日に白木のお位牌から過去帳に記載していただきたいです -- ご葬儀お疲れ様でございました。無宗教とのことですが、葬儀は仏式で行った...(2021/3/15)
-
母の四十九日に白木のお位牌から過去帳に記載していただきたいです -- 無宗教ですが 葬儀の際戒名を頂きました過去帳を持っているのですが母もそ...(2021/3/13)
-
戒名料を含むお布施の額が少なかったのではないかと心配‥。 -- 業界歴約20年の葬祭ディレクター小川竜雲と申します。この度のご葬儀、大変お疲れ様...(2020/12/17)