香典が少なかったのではないかと心配しています

この質問のタイトルとURLをコピーする
  • いいね!

満足度 0

叔父の通夜のお香典はどれくらい支払えばいいでしょうか?

40代の夫と私、子供二人の普通のサラリーマン家庭です。

神奈川県在住です。

先日、母方の叔父が亡くなって、夫とお通夜に出席しました。

香典として1万円を包み、翌日の葬儀は手ぶらで行きました。

葬儀は、昼食にお弁当が出て、繰上げ法要のあと、折の食事をおみやげにもらって帰りました。

これだけいただくと、香典は1万円だと少なかったでしょうか。お花は差し上げていません。

回答は締め切られました

回答2

アドバイザー写真 影山 理恵
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

葬儀・お墓・仏壇、エンディング業界勤務歴20年、影山理恵です。

叔父様のご葬儀に際してのお香典としては、1~3万円が相場とされておりますので、ふさわしい金額帯で問題はごさいません。

一方で、ご相談者様が気になさっているように、懸念点があるとすれば、繰上げ法要へのお香典です。
初七日法要など、法要に際しては、ご葬儀とは別途、お香典を用意してお渡しすることが本来のマナーとされています。
つまり、今回は二つのお香典をお渡しすることが理想でした。

なお、叔父様の初七日法要であれば、相場は「1万円程度」となります。

不足分を補う方法として、今後もし四十九日忌へのご参列を予定されていれば、その際に多めにお渡しいただければと思います。
四十九日忌法要においては、1~3万円が相場とされておりますので、ここへ加算することをご検討ください。

また、ご参列を予定されていない場合には、お供え用としてお花をお贈りいただいても宜しいかと思います。
1万円相応であれば、胡蝶蘭など素敵なお花のアレンジメントを行うことができると思いますので、花キューピットなどをご利用いただくと良いかも知れません。
是非ともインターネットにて検索なさってみてください。
アドバイザー写真 吉川 将之
  • コメントコメントする
  • いいね!

満足度 0

お香典の金額の相場はなかなか難しいですよね。

叔父ということであれば、1万円でも問題ないように思います。
ただ、ご夫婦で出席されたことと法要後に折の食事をいただいたことを考えると、2万円はあっても良かったのかもしれません。

このあたりは難しい部分で、人によって気にしたりしなかったりということもありますので一概には申し上げにくい所もあります。

気になられるようでしたら、四十九日の際に「御仏前」として2万円に加えて、「御供物料」ということで別で1万円包むという方法もございます。

質問のカテゴリ一覧

質問のカテゴリ一覧

新規質問をする