お金がありません!数万円で葬儀ができるところはありますか?
- 悩める人
- 2020/1/8
- 葬儀費用
格安料金で葬儀を行うにはどうすればいいでしょうか?
30代男性、独身です。
父が亡くなりました。
我が家はお金がありません。葬儀にはとてもお金がかかるんですよね。
お金がないのに何十万円もする葬式を挙げることはできません。
何とか数万円で抑える葬儀社はないでしょうか。
また葬儀費用を援助してくれる制度などはありませんか?
30代男性、独身です。
父が亡くなりました。
我が家はお金がありません。葬儀にはとてもお金がかかるんですよね。
お金がないのに何十万円もする葬式を挙げることはできません。
何とか数万円で抑える葬儀社はないでしょうか。
また葬儀費用を援助してくれる制度などはありませんか?
回答は締め切られました
回答2件
- 吉川 将之
- 葬儀業界経験者
- 14位
- 未登録
- 2020/1/10
- コメントする
この度は大変ご愁傷さまでございます。
葬儀の費用はなかなか把握しづらいですよね。
葬儀社に安置すると安置室代がかかりますので、自宅(もしくは現在の安置場所)から直接火葬場にお送りする「直送」という方法を取られると良いかと存じます。
この場合はお寺様も呼ばないため、お布施の費用も必要ありません。
費用としては、霊柩車代、納棺料、お棺代、人件費、葬儀社独自のサービス料等で15万円前後でできるかと存じます。
あと、火葬料金は葬儀社に対してではありませんが、火葬場がある市や町に住んでいると安く、市外等だと高くなる傾向もありこちらは別途必要です。
上記に写真の費用は含まれておりませんので、必要な場合は少し金額が上乗せされるとお考え下さい。
こちらの情報は、私が大きめの葬儀社で勤務していた際のものですので規模の小さい葬儀社であればもう少し費用を軽減できる可能性もございます。
その他と致しましては、生前にお父様がどこかの葬儀社の互助会に入られていたとするとその積立金から費用を差し引くことができる場合もありますので探してみられるのも良いかもしれません。
葬儀の費用はなかなか把握しづらいですよね。
葬儀社に安置すると安置室代がかかりますので、自宅(もしくは現在の安置場所)から直接火葬場にお送りする「直送」という方法を取られると良いかと存じます。
この場合はお寺様も呼ばないため、お布施の費用も必要ありません。
費用としては、霊柩車代、納棺料、お棺代、人件費、葬儀社独自のサービス料等で15万円前後でできるかと存じます。
あと、火葬料金は葬儀社に対してではありませんが、火葬場がある市や町に住んでいると安く、市外等だと高くなる傾向もありこちらは別途必要です。
上記に写真の費用は含まれておりませんので、必要な場合は少し金額が上乗せされるとお考え下さい。
こちらの情報は、私が大きめの葬儀社で勤務していた際のものですので規模の小さい葬儀社であればもう少し費用を軽減できる可能性もございます。
その他と致しましては、生前にお父様がどこかの葬儀社の互助会に入られていたとするとその積立金から費用を差し引くことができる場合もありますので探してみられるのも良いかもしれません。
- 奥山 晶子
- 葬儀業界経験者
- 3位
- 未登録
- 2020/1/15
- コメントする
こんにちは。葬儀業界に2年従事したのち、葬儀にまつわるライターをしている奥山と申します。
お父様が亡くなられたとのこと、ご愁傷さまです。
費用を抑えた葬儀については、吉川さんがご回答されているので、
私はそのほかのことについて、ご回答いたします。
葬儀費用を援助してくれる制度としては、「葬祭費」または「埋葬費」という制度があります。
国民健康保険、あるいは後期高齢者保険に加入している人が亡くなった場合は、
「葬祭費」が支給されます。
金額は自治体によって異なり、1万円から7万円程度です。
社会保険に加入している人が亡くなった場合、あるいは加入者の家族が亡くなった場合は、
5万円の「埋葬費」が支給されます。
また、ご親戚からのお香典は、辞退しないほうがよいでしょう。
お葬式にお寺様を呼ばなければ、もちろんお布施は発生しませんが、
お墓はどちらにありますでしょうか。
先祖代々のお墓を、お寺が管理する墓地内にお持ちでしたら、
そしてお父様の遺骨をのちのちそこへ埋葬したいと考えていらっしゃるのでしたら、
お寺様には、葬儀をする前に相談したほうがいいでしょう。
お寺様に依頼せずに葬儀を行い、後で遺骨だけをお墓に持ち込んだ場合
「お葬式はどこで、いつやったの?」と、お寺様に言われてしまうことになります。
お寺様に相談したうえで葬儀をする場合、お布施が発生してしまいますが、
お寺様には正直に家の事情を打ち明けて、具体的なお布施の金額を、葬儀前に決めてください。
そうすれば、お寺様とのトラブルは防げます。
お父様が亡くなられたとのこと、ご愁傷さまです。
費用を抑えた葬儀については、吉川さんがご回答されているので、
私はそのほかのことについて、ご回答いたします。
葬儀費用を援助してくれる制度としては、「葬祭費」または「埋葬費」という制度があります。
国民健康保険、あるいは後期高齢者保険に加入している人が亡くなった場合は、
「葬祭費」が支給されます。
金額は自治体によって異なり、1万円から7万円程度です。
社会保険に加入している人が亡くなった場合、あるいは加入者の家族が亡くなった場合は、
5万円の「埋葬費」が支給されます。
また、ご親戚からのお香典は、辞退しないほうがよいでしょう。
お葬式にお寺様を呼ばなければ、もちろんお布施は発生しませんが、
お墓はどちらにありますでしょうか。
先祖代々のお墓を、お寺が管理する墓地内にお持ちでしたら、
そしてお父様の遺骨をのちのちそこへ埋葬したいと考えていらっしゃるのでしたら、
お寺様には、葬儀をする前に相談したほうがいいでしょう。
お寺様に依頼せずに葬儀を行い、後で遺骨だけをお墓に持ち込んだ場合
「お葬式はどこで、いつやったの?」と、お寺様に言われてしまうことになります。
お寺様に相談したうえで葬儀をする場合、お布施が発生してしまいますが、
お寺様には正直に家の事情を打ち明けて、具体的なお布施の金額を、葬儀前に決めてください。
そうすれば、お寺様とのトラブルは防げます。
墓・埋葬(44)
遺品整理(18)
ペットのお葬式(2)
-
父の位牌と今後の法事などの進め方について -- 先日、父が亡くなり、白木の位牌がうちにあるのですが、位牌を仏壇店にお願いしようとしていてこち...(2021/5/18)
-
母の四十九日に白木のお位牌から過去帳に記載していただきたいです -- 葬儀・お墓・仏壇、エンディング業界勤務歴20年、影山理恵です。ふう様のお...(2021/3/16)
-
母の四十九日に白木のお位牌から過去帳に記載していただきたいです -- ご葬儀お疲れ様でございました。無宗教とのことですが、葬儀は仏式で行った...(2021/3/15)
-
母の四十九日に白木のお位牌から過去帳に記載していただきたいです -- 無宗教ですが 葬儀の際戒名を頂きました過去帳を持っているのですが母もそ...(2021/3/13)
-
戒名料を含むお布施の額が少なかったのではないかと心配‥。 -- 業界歴約20年の葬祭ディレクター小川竜雲と申します。この度のご葬儀、大変お疲れ様...(2020/12/17)